前後へ移動するナビゲーションを付けた話と、それに関連して前の年 / 次の年を探す Jekyll プラグインを書いた話
普通のブログにはだいたいある前後のページを辿るナビゲーション・リンクをようやくこのサイトにも導入しましたので、その作業メモを書きました。年別アーカイブの前後を辿る機能は Jekyll に標準では付いてないので、それ用のプラグインのソースも置いてあります。
- 宮津・天橋立近くのよし乃やさんで、予約しないと食べられない地イカの贅沢丼をいただいてきました(+ 初詣)
- いわゆる SNS シェアボタンを何年かぶりに復活させたので 2025 年 1 月時点の実装メモを残しておきます
- 2025 年
- すでに持ってる稲森先生のジャズ・フレーズ集をあらためて買い直した話(ジャズ・フレーズ バイリンガル版の購入)
- 記事リストのアップデート
- タグ付けやめました
- ひとりアドベントカレンダー、本日を含めて 25 日間無事完走できたので感想を書きます(ダジャレではない)
- そろそろ譜面を電子化したいと思ってるミュージシャンに向けて、実際にやってる人間の感想と機材に関するいくつかの選択肢を提案してみます
- G-ground Orchestra の赤れんが Summer Jazz+ 2024 でのライブ動画がどのようにして作られたのかを簡単に解説します
- せっかく宝くじの話が出たので「もし 7 億円当たったら」みたいな夢のある話もしておきましょうかね
- 宝くじは運試し? ならば買うのは 1 枚でいい、という話
- あの頃は「とりあえず」のつもりで購入した ALLEN & HEATH ZEDi-10 だったけど、結局今もそのまま使い続けている件について