こなさんみんばんわ。
めっちゃ久しぶりに音楽活動方面のお知らせを書きます。まじ今まで何しとったん。涙

10/10: 久々に動画を公開しました

そんな訳で、僕がここ数年参加しておりますバンド G-ground Orchestra が久しぶり(1 年以上ぶりやって…)に動画をアップしましたので、こちらでもお知らせさせていただきます😀

Tea time (Rika’s original) - G-ground Orchestra

京都府舞鶴市出身 & 在住で、現在は自身のお店を拠点にカリスマ美容師としても活躍する(誇張)シンガー・ソングライターの Rika が 2012 年 6 月に発表したりかのじかんというオリジナルアルバムの中に入っている Tea time という楽曲です。

2025 年に宮津のレストラン・カフェ 彩でやった我々のワンマンでも演奏したくらい、ある方面では(どっちや)今でも根強い人気を誇る曲ですが、この曲を Rika 本人と G-ground Orchestra で演奏・撮影したものを MV 風に仕立て上げてみました。

撮影場所はピアノ衣川いずみが所有する岩滝の Fiddle Rose Garden、レコーディングとミックスはギターでバンマスの小野重行、動画サムネイルと終了画面の画像制作はヴォーカルの AYAKO、そして動画編集はワタクシ Jeffrey Francesco、動画編集は Jeffrey Francesco という、非常に家内制手工業感あふれる MV となっております。いいですか、動画編集はオレ、動画編集はオレです。大事なことなんで何回でも書きます。涙

あと今回、楽曲の歌詞を字幕(クローズド・キャプション)の方に入れております。コントロールの 字幕ボタンかキーボードの c を押せば表示されますので、よろしければあわせてお楽しみいただければと思います。

近況: 2025 年の G-ground Orchestra は動画制作中心でした

ところで G-ground Orchestra 今年はライブの話も聞かないしドラマーはいなくなったらしいし、いったい最近なにやってんのよ、もしかして解散した? とか思われてた方もいらっしゃったかもしれませんが、実は今年はこんな感じの動画撮影を中心に活動を続けていたのですよ。

これは「今後ライブでもっと集客していこうというのであれば、いつまでもメンバーの繋がりだけに頼ってるようじゃダメ! 名刺代わりになるようなコンテンツをいっぱいリリース & ストックして、そこから興味を持った方々にライブに来てもらえるようにしないと!」1というメンバーの提案から始めたものですが、おかげさまで今までに 3 度くらい撮影を行いまして、編集などはまだ残っているもののそれさえ終われば出していけそうな素材がけっこうたまってきました。

という訳でこれから先、年末にかけてはそういった動画を定期的に…いうても有名 YouTuber みたいにハイペースでは出せませんが😅 そこそこ定期的には出していく予定にしておりますので、よろしければ G-ground の公式 YouTube チャンネルのチャンネル登録や、各メンバーの SNS をフォローなどしておいていただけますと幸いでございます。

えっお前の SNS はどこをフォローしておけばええんやって? それは…これからどこかにまとめます。涙

こっそり予告: 来年の春にライブを予定しております

来年のことをいうと鬼が笑うと申しますが、こんな場末のブログをお読みいただきましたみなさまにだけ鬼に笑われるのを覚悟でこっそり耳寄り情報をお伝えしておきますと、2026 年 3 月 ? 日に久しぶりのライブをやる予定にしております!

企画内容はまだこれから詰めていくところなので詳細は出せませんが、おそらくおやつの時間〜夕方くらいまでの間で、お茶でも飲みながらのんびりお楽しみいただけるような内容になりそうです。今後メンバーの SNS などから徐々に明らかになっていく情報をお見逃しなく!

そんな訳で

動画を公開しましたよというお知らせと近況報告、ちょっとだけ来年のお話でした。

とにかく動画の方、いい曲なんでみんな聴いてね! そんでもって「この曲いいな」と思ったら 👍 高評価ボタン! そして今後もさらに動画をアップしていく予定なので、見逃さないためにもチャンネル登録よろしくね!!

  1. 昔の話すぎてもうあんまり詳細には覚えてませんが、こんな感じだったと思います。涙